破風板・施工前 | 破風板施工後 |
破風板・下塗り | 破風板上塗り1回目 |
破風板・2回塗り目 | 破風板・3回塗り目 |
破風板4回・塗り目 | 破風板5回・塗り目 |
縦樋・施工前 | 縦樋・施工後 |
縦樋うけ・施工前 | 縦樋うけ・施工中 |
縦樋うけ・施工後 | 軒天井・施工前 |
軒天井・下塗り | 軒空気口下地調整 |
軒空気口・下塗り | 軒天井・中塗り |
軒天井・上塗り | 軒天井・施工後 |
お客様 | 綾瀬市s様邸 |
---|---|
工事内容 | 付帯部塗装工事① |
使用した塗料 | 各、専用下塗り材
関西ペイントアレスダイナミックTOPマイルド |
施工ポイント
今回は綾瀬市s様邸付帯部塗装工事①の記事を載せさせていただきます。
別の記事にも何回か書かせて頂いておりますが、弊社は付帯部塗装を常に研究し徹底的に塗装いたしております。
今回の破風板塗装は下地の表面に少しザラ付きがあるタイプで、下塗り材で下地に浸透させる塗料を仕様しました。その後、上塗り塗料を計4回塗りで仕上げさせていただきました。
樋塗装に関しまして、計2回塗り塗装で仕上げさせていただきました。因みに、縦樋のデンデン(壁と縦樋を固定する部分)がたまに、定年劣化で抜けている場合がありそういった細かな部分を施工写真であるように必ずコーキング等を使い固めて固定してから、弊社は塗装工事に移ります。
軒天井塗装は軒天井の繋ぎ目をコーキングでしっかり塞ぎ、専用下塗り塗料を仕様してから関西ペイントアレスダイナミックノキエという塗料を2回塗りで塗装し、軒天井計3回塗りで仕上げていきました。よく軒天井は虫や蜘蛛が巣を作っているイメージが強いのですが、この塗料は虫を寄せづらく作られているので何年経っても綺麗に過ごせるのがオススメになります。
因みに軒天井繋ぎ目下地調整の施工写真がこちらです。
繋ぎ目施工前
繋ぎ目施工後
軒天井繋ぎ目も塞がないで施工してしまうと仕上がり後、繋ぎ目だけが目立ってしまい仕上がりが汚くみえてしまいます。なので繋ぎ目の下地調整は肝心な作業だと思います。
お客様からも細かな部分なのに、何回も細かく塗装するんだね。いい仕上がりになり、ありがとう!とお褒めのお言葉いただきました。
こちらこそお褒めのお言葉いただき私達スタッフも嬉しいお気持ちと、とてもやり甲斐を感じれました。
今回の付帯部塗装工事でご不備等ございましたら気兼ねなくご連絡ください。
藤沢市、茅ヶ崎市、神奈川県で外壁塗装をご考えなら山栄ホームまでお問い合わせ下さい。